こんにちは、”一”です。
今回は約100年ぶりに発見されたと
話題の新種の桜
「クマノザクラ」
について書いていこうと思います。
ちなみに、新種の桜を発表したのは
国立研究開発法人「森林総合研究所」
多摩森林科学園(東京)のサクラ保全
チーム長、勝木俊雄さん(50)です。
スポンサーリンク
どこに咲いてるの?
クマノザクラ(熊野桜)という名前から
三重県熊野市を中心として分布して
いるのかと思いましたが、
実は紀伊半島南部に広く自生している
ようです。
それもそのはずで、
このあたりは熊野地方と呼ばれています。
なので「クマノ」と名付けられたんですね。
出典:https://na2ka4.blog.fc2.com/blog-entry-6154.html
山桜(ヤマザクラ)とクマノザクラの違いは?
長年ヤマザクラだと思われていた
クマノザクラですが、素人目では
正直同じに見えます…
実際、現地の方は開花が早い木が
数本あるなぁ程度にしか思って
いなかったそうです。
2度咲く桜と思っていた方もいるようですね。
葉っぱの大きさ
ヤマザクラの葉の大きさが
8〜12cmなのに対し、
クマノザクラの葉の大きさは
4〜8cmと半分ほどのサイズに
なります。
よーく見れば分かるかもしれませんが、
少し離れると葉の大きさだけでは
分かりにくいですよね。
スポンサーリンク
花の色
クマノザクラの方がピンクの色が濃い
ようです。
ただ、並んで咲いていたら分かるかも
しれませんが離れたところだと
ちょっと難しいですね…
参考までに画像を貼りますね。
クマノザクラ
出典:ニュース和歌山
ヤマザクラ
出典:ぐるなび
確かにクマノザクラの方がよりピンクな
気がしますね!
私も紀伊半島に実家がありますが、
確かに淡いピンクの桜があるなぁと
思ってはいましたが、
まさか新種だとはこれっぽっちも
思ってませんでした。 (笑)
スポンサーリンク
開花時期は?
地元の方が年に2度咲くと思っていた
ことからも開花時期がずれていることが
分かります。
ヤマザクラは基本の品種9種から派生した
100を超える種類があり、野生ということ
もあって結構バラバラに開花します。
基本的には3月下旬から4月にかけて
咲くことが多いですね。
それに加えてクマノザクラは開花が早く
3月上旬から中旬にかけて咲きます。
ちょうどクマノザクラが散った頃に
ヤマザクラが咲き始めるので
2度咲くと言われているんですね!
まとめ
今回は紀伊半島南部で発見された
クマノザクラについて書いてみました。
- 自生エリアは紀伊半島南部が多い
- 葉が小さく、ピンクの色が濃い
- 3月上旬から中旬にかけて花が咲く
このクマノザクラは
ヤマザクラの基本種10種類目
となります。
見た目も綺麗ですからぜひ週末は
紀伊半島南部へおでかけしてみては
いかがでしょうか?
(今年はもう遅いかも?)
コメント
この場合の熊野とは、熊野地方の事でしょ?
熊野市のことではないと思います
どちらかと言えば、熊野市は熊野地方の東側に位置しますから
通りすがりさん
ご指摘ありがとうございます。
確かに、熊野地方にちなんで名付けられた
という情報が見つかりました。
事実に沿うように該当箇所を修正しました。
ありがとうございました。
熊野地方、熊野市にすんでいますが、ちゃんと咲いています!それに、熊野市も、熊野古道や世界遺産のあるれっきとした熊野地方です!熊野市もちゃんと地域内にいれてください!
熊野人さん
コメントありがとうございます!
開花時期についてはご存知の通り
毎年異なります。
あくまで品種としてこのあたりの
時期に咲くという目安なので
今年は少し遅く咲いているという
ことですね。
熊野地方に関してですが、
熊野市が熊野地方に含まれていない
ということは書いていませんし、
思ってもいません。
通りすがりさんのコメントに
書かれている内容でしたら、
「熊野地方の中の東の方」
ということですね。